584 オゾウゾ山 

岐阜県白川村 標高1085m 
 H22年11月7日
かみちゃん、梨丸さんと3人
成出ダムP〜登山口〜
尾根取付〜鉄塔巡視路〜
巡視路分岐〜山頂 ピストン



オゾウゾ山山頂にて 


今日は岐阜百山を登る日です。
6日は同窓会で山に行けず、7日ならと
同じく百山をめざしてる、かみちゃん&梨丸さんをお誘いしたら、
オゾウゾ山がいいのではないかと連絡が来て、登ってきました。
岐阜百山達成間近のミヤマンさんの5月のレポにオゾウゾ山が
鉄塔巡視路経由で中ほどまで登っていけると書いてあって、
前半は道も分かりやすく、登れるのではないかと参考にさせて戴きました。m(_ _)m
後半の藪漕ぎは強い味方のかみちゃんと梨丸さんとトリオで(^^)v
お天気も良く、素晴らしい紅葉と展望で登れ、百山一つクリア出来ました。

周辺の地図


11月7日
 5:40 自宅発〜6:00 岐阜市内某所集合〜R21〜6:20 各務ヶ原IC〜東海北陸道〜
 7:15=7:20 飛騨河合PA 休憩〜7:30 五箇山C〜R156〜7:50 成出ダム駐車場着
 8:00 成出ダムP出発〜8:05 登山口〜8:15 尾根に〜8:15 一番目の鉄塔〜8:25 2番目の鉄塔〜
 8:30=8:35 衣類調節〜9:10=9:20 3番目の鉄塔 休憩〜9:40 4番目の鉄塔〜10:00 巡視路分岐〜
10:40 ポイント地点〜11:00=12:15 山頂(1085m) ランチ〜12:30 ポイント地点〜
12:50 巡視路に合流〜13:05 4番目の鉄塔〜13:15 3番目の鉄塔〜13:40 2番目の鉄塔〜13:45 1番目の鉄塔〜
13:50 分岐 尾根取り付き地点〜14:00 成出ダムP
14:15 成出ダム出発〜14:20=14:30 道の駅「ささら」休憩〜14:40 五箇山IC〜東海北陸道〜16:25 各務ヶ原IC〜
16:45=16:50 岐阜市内某所〜17:10 帰宅


11月7日
 
 5:40 自宅を出ます
     まだ暗い中、岐阜市内に向かいます
 6:00 岐阜市内某所でかみちゃんと梨丸さんと合流して
 6:20 各務ヶ原ICから入ります
    途中ひるがのあたりは0℃、、その先最高点はさらに下がって、-6℃の表示
    白山方面はガス、、(-_-;)、朝もやは晴れると、、。
    ここの高さが1060mで、、、、オゾウゾ山の標高は1085m、、寒そうです。(;_;)

 
 7:15=7:20 飛騨河合PA 
     白川郷の混雑を避けて、、、休日割引で1000円なので、
 7:30 五箇山ICから出ます。
    庄川沿いにR156を戻り、道の駅「ささら」を越えて、
    飛越橋手前を、成出ダム方面にに左折します。
    白川郷ICから出ますと、R156を五箇山方面に加須良トンネルを越えて、
    合掌大橋を越えて、成出ダム方面に右折します。

 
 7:50 成出ダム駐車場着
     この日は車を停める時に、ダムの関係者の方がみえたので
    かみちゃんが、「ここに停めても良いですか?」と聞いてくれたら、、
    「今日は日曜日で工事はないのでいいですよ」と言われましたので停めさせて戴きました。
    平日は合掌大橋手前の左手にある展望所に車を停めて、トンネルを越えて成出ダムまで歩きます。
   
 
 8:00 成出ダム駐車場を出発します。
    思ったよりも寒くない
 8:05 登山口 すぐに左手に鉄塔巡視路案内があります。RL189目指して登ります
    前半は鉄塔巡視路を登って行きます

  
     尾根に取り付くまでは、急登です。
     すそも濡れて、ビショビショになります。
     しかし、先頭の露払いの梨丸さんはもっとびしょ濡れでした。m(_ _)m

 
8:15 尾根に乗りました
    梨丸さんスパッツを付けます。
    登り始めは急登、、でも、紅葉が素晴らしい。
    展望は期待してなかったけど、 ブナの黄葉に歓声を上げて登っていくと

  
 8:15 一番目の鉄塔 
    今日はお天気も良くて、\(^_^)/最高です。
    鉄塔のところは展望ありました。良かった。(^^)v

 
 8:25 2番目の鉄塔 
    送電線の先はタカンボウ山です。タカンボウスキー場も見えます
    あの下辺りが道の駅「ささら」です 

 
 8:30=8:35 衣類調節
    先頭の梨丸さんは露払いにカッパを着ます。
    老師から聞いたと言う、カッパのズボンの履き方、参考になりました。m(_ _)m
    登山靴の上に、ビニール袋をかぶせて、履く。
    ズボンの中がが汚れなくて、グッドアイディアです。(^^)v      

  
    紅葉にマッチしたモスグリーンのカッパを着た梨丸さん
    何でも、釣りが趣味で、魚を驚ろかさないようにと選ばれたそうです。
    私のカッパも、前はこの色でした。好きな色でしたので、、
    確かに、鳥観察の方や、釣りの方は廻りに溶け込む自然色がいいかも。
    それ引き換えて、登山者は遭難を想定していて、目立つ色でないと、、
    でも、一番上のザックカバーやカッパが目立てばいいかなと思いますが、、。

     
    素晴らしい紅葉で、急登も苦になりません。
    いえ、、やっぱり苦しい。(^_^;)
    暑くなって来ました。

  
    写真を撮ってばかりで、なかなか進みません

   
       梨丸さんやかみちゃんもお二人ともカメラを構えて
       私と一緒で「写真を撮りまくります」と、、心強い味方です (^^)v

  
    鉄塔巡視路は、ほぼ一直線に登っていきます

    
      振り返って、芦倉山、人形山方向

 
    樹間から合掌大橋が見えます。東海北陸自動車道も、、見えてます

 
     向かいは芦倉山と奥は人形山、猿が馬場はもう少し右手でみえないようです

    
 9:10=9:20 3番目の鉄塔 R189?かな
     ここで休憩にします。珈琲とシャーベット状のフルーツが美味しい

  
    五箇山の集落もみえます
    先ほど、消防車がたくさん下のR156を走ってました。
    後で新聞を見たら、今日は白川郷の防火訓練で一斉放水の日でしたので、観光客も多いようでした。

    
     成出ダムがみえてます。こんなに登って来ました。車も見えました。
     通過してきた鉄塔も、、。

  
    何度も振り返ります。ダム湖もきれい

  
   L189に向かって、階段を登っていくところも2箇所あります。
   先頭の梨丸さんが丁度いいペースで登ってくださって、助かります。

 
    空もきれいです。梨丸さんの腕入り写真、、(^_^;)

    
       ブナが多いです

 
    陽が当たり、登山道がきれいです

  
   4番目の鉄塔に 五箇山周辺の山が見えてます

 
 9:40 4番目の鉄塔 L189
   ここまでで、半分くらいの行程です

  
    赤い葉も多いですね。

  
   鉄塔の上を少し登って行きます。2箇所リボンがありますが、藪を漕いでも、巡視路でも合流します。

 
10:00 巡視路標識
    ここからLR190の鉄塔へは右に下り気味に行きますが、 ここで尾根に取り付きます
    取り付きに赤テープがあります

    
    ブナの門です。(^^)v  先は藪、、、。

  
    ここから藪漕ぎです。
    梨丸さんの赤布登場です。
    赤布を裂いて、真ん中に切り目を入れて、結びやすく、解きやすい風になってます
    いつも帰りには回収されてます。これも参考になりました。m(_ _)m
    目印はテープや紐もありますが、自分の目印を、下りに分かるように付けて登って行きます。

 
10:40 ポイント地点あたり、
   ブナの尾根に乗ります。左手に白い山が、、白山です
   ミヤマンさんのレポには展望無かったけど、、山頂は展望あるといいな〜

      
11:00=12:15 山頂(1085m)に着きました
     山頂、登山道共に、誰にもあわなくて、貸切でした。

    
     素晴らしい展望、下に見えるのは桂湖
     大笠山の登山口あたりです

   
      白山も別山も白く頭が見えてます。(^^)v

 
      大笠山ズーム
      山頂の私達が登って来た、反対側に、桂湖から登ってくる道がありました。
      レポを拝見すると、藪漕ぎらしいけど、、山頂近くは道はしっかり道がついてました。

   
      大笠山の登山道の途中にあった前笈もみえてます

 
     今日のランチはビーフシチューとバタートースト&ぜんざいを持って行きました。
     かみちゃんからはチャンポンメンを戴きました。美味しかったです。ご馳走様でした m(_ _)m

 
    ビューティーペアと、、、、トリオ.ザ.パンチ (^_^;)

  
12:15    おなかも一杯になり、降り始めます
    陽が当たって、紅葉がさらにきれいです
   
  
12:30 ポイント地点、ここで右方向に尾根を降ります。

  
    尾根を、赤布を回収しながら、思ったより、簡単に降れました
    尾根に近い沢筋のほうが、藪は少ないみたいです。

 
12:50 LR190への鉄塔巡視路に合流します
    藪漕ぎが済んで、ちょっと余裕が出てきましたが、鉄塔巡視路も急な降りです

  
13:05 4番目の鉄塔
   ここからも急な降りで、落ち葉の上に乗って、スッテンコロリ、、(^_^;)

   
      紅葉が丁度ピッタリの好天の日に登れて良かったです

   
13:15 3番目の鉄塔も通過
    陽がさして、周りの山もきれいです
    
 
    合掌大橋も見えて

      
       向かいの芦倉山、人形山も紅葉がきれいです

 
13:40 2番目の鉄塔から

  
13:45 1番目の鉄塔
13:50 すぐに分岐になり、尾根取り付き地点から自然に降ります

 
14:00 成出ダム駐車場着
    珈琲とお茶菓子でティータイム。ご馳走様でした。m(_ _)m
14:15 成出ダム駐車場を出発します

 
14:20=14:30 道の駅「ささら」に寄り、休憩します。赤カブを売ってました
     お風呂に寄って行こうかと思いましたが、今日は高速が混みそうなので、止めて帰ります。
     五箇山ICから東海北陸道に乗りましたが、清見合流点あたりは少し渋滞してました。
     他にトンネル渋滞があったりしましたが、
     白山も見えて、スムーズに、早い時間に各務原ICを出て、
     無事に岐阜市内某所で解散して、帰宅しました。



       
                      登山道途中からの展望

    今日は紅葉もドンピシャで、素晴らしい展望でした
藪漕ぎと急登が続きましたが、梨丸さんの先導と赤布のお陰で楽に登れました。
オゾウゾ山はインターから近く、アクセスも良く、紅葉も展望も良く、お奨めの山です
かみちゃん、梨丸さん、ご一緒できて、感謝です。m(_ _)m
また、岐阜百山ご一緒くださいね。

写真はかみちゃん&梨丸さんから戴きました m(_ _)m
レポはミヤマンさんのレポを参考にさせて戴きました m(_ _)m

*登山口まで    1時間500分
*行動時間     6時間(休憩時間1時30分)
               登り      3時間 (休憩15分)
               山頂 ランチ 1時間15分             
               下り      1時間45分
*帰り        2時間55分

に戻る