563 甲斐駒岳 U

長野県伊那市 標高2967m 
 H22年8月2日
長さん、和たんと3人
長衛荘〜北沢駒仙小屋〜仙水小屋〜
仙水峠〜駒津峰(2750m)〜六方石〜分岐(直登コース)〜
山頂〜甲斐駒神社(トラバース道)〜摩利支天分岐〜分岐〜
六方石〜駒津峰〜双児山(2649m)〜不動岩〜長衛荘



          
                                 駒津峰の後ろ、ガスの中に北岳と仙丈岳

2日目は、朝3時出発です。
この時期は、午後はガスがかって、展望は利かないようです。
前回は9月でしたが、 やはり山頂に着いた10時頃には、ガスの中、、。(;_;)
今回は朝3時出発ですので、8時前には山頂に着けるはずです。
甲斐駒岳の展望のリベンジに出発です。

8月2日
 長衛荘(泊)
 2:40 起床〜3:05 出発〜3:10 北沢駒仙小屋〜4:00 仙水小屋〜
4:45=5:00 仙水峠〜 5:10=5:15 展望地〜6:05=6:20 駒津峰(2750m)〜6:30 コル〜6:35 ピーク〜
6:45 六方石〜6:50 分岐(直登コース)〜 7:15 ザレ場〜
7:35=7:55 山頂〜8:00 分岐(トラバース道)〜8:15 摩利支天分岐〜8:30 直登コースと合流〜
8:35 六方石〜 8:50=9:20 駒津峰〜9:35=9:40 休憩〜
10:05 双児山(2649m)〜不動岩〜11:05=11:15 休憩〜11:20 遊歩道に〜11:25 下山
11:35 バス乗車〜12:20 駐車場〜12:30=13:15 仙流荘(風呂)〜13:30=14:00 南アルプスむら ランチ〜
14:40 伊那IC〜15:30=15:40 恵那峡SA 休憩〜16:45 大垣IC〜16:50 解散〜17:10 帰宅

 
 2:40 起床
    長衛荘の朝 3:00に、味噌汁が出来てました。
    早速戴きました。暖かくて、美味しかったです。m(_ _)m 元気が出ました
 3:05 出発


 3:10 北沢駒仙小屋の前を抜けて、川を渡り、登っていく
     真っ暗で何も見えない、、(^_^;)   
     堰堤に上がったり、沢を渡ったりして行く
     栗沢山の下山時と前回の甲斐駒岳はピストンでしたので、3回通ってますが、、暗いのでよく分からず
     ふみ後を辿っていく。橋を渡って、しばらく行くと 灯りが見えてきました。

 
 4:00 仙水小屋
   小屋では起きだしている人も、小屋の方も朝食準備中でした。
   樹林帯を抜けて、やがて 左斜面が大きな岩が出てきます
   両側が岩ゴロゴロになると

 
 4:45=5:00 仙水峠
    ガスがかかって、展望が期待できないようです(-_-;)

    
 
    ここからは樹林帯の急な登りです

 
  5:10=5:15 展望地
     鳳凰三山の地蔵岳のオベリスクがかすかに見えてます

    
 
     北岳方面、栗沢山もガスガス、(-_-;)

 
    樹林帯を抜けて

 
  タカネバラ  トウヤクリンドウも

 
  シャクヤクの名残も、、。

 
 6:05=6:20 駒津峰(2750m) 休憩
    ここで長さんリタイア、展望見ながら待っていると、。
    和たんと二人で頂上目指します。
    
      
                      仙丈岳方面

 
  栗沢山、甲斐駒岳山頂と摩利支天方向

 
   仙水峠 後ろに北岳

 
   鋸岳方面 

 
 6:30 コルに降って、登り返す
 6:35 ピーク〜駒津峰を振り返る
     きれいなシャクナゲが咲いてました

 
   山頂方向もガスの中(-_-;)

       
                  六方石と直登コースが見えてます

 
     矢印があります。


    駒津峰 振り返る 


    ガスがかかって、、、ここ登るの?


   ピークを過ぎて


 6:45 六方石   

 
  頂上方向 

 
6:50 分岐(直登コース)
   トラバースもありましたが、ここは直登コースを
   和たん、てっきりトラバース行くと思ったら、、直登コース付いて来てました。(^_^;)

 
   下から見てると、コース??右は一旦降ってトラバースコース
 

  
   近づくと矢印と踏み後でなんとなく分かります。

 
    前回もこのコースでしたが、、覚えてない(^_^;)

 
   ジュニアくらいの若い二人組の子が付いて来てるので、道が分かりやすいようにゆっくり行く。親心です。はい!
    

 
7:15 ザレ場を行く

    
          イルカ岩みたい

 
7:35=7:55 山頂
   記念写真を撮ってると、イワヒバリのつがいが顔を見せてくれました
    
    
 
   黒戸尾根方向

 
  分岐を過ぎて
 
 
   奥社の方に行く

 
  雷鳥も顔を見せてくれました。

 
 8:00 分岐
    和たんが到着したのでトラバース道で下ります。
    しまった、、頂上で二人の記念撮影忘れました。(-_-;)


     
           精一杯の青空 (^_^;)


      トラバース道は滑りそうに思えますが、前回よりは滑らなかった


      ガスがわいたり、消えたり、、。

 
 8:15 摩利支天分岐
     今回行ってみたかったけど、、展望もないので、諦める

 
  雲がどんどん上がってきます

    
            六方石が見えてきました
 
 
   下りは早い

 
 8:30 直登コースと合流

 
   山頂付近が見えてます

  
    もう、六方石は近い

 
 8:35 六方石
    駒津峰が見えてきました

    
      
           記念写真を撮って

 
 8:50=9:20 駒津峰
   やっとランチです。(^^)v

 
   降って行きます
  ハイマツのエビライ、、雷鳥かな、ホシガラスかな、食べたのは、、。
  
 
9:35=9:40 休憩
    トウヤクリンドウが咲いてました。

 
   滑りやすい岩を慎重に下ります
10:05 双児山(2649m)

 
  こんな時間でも、、ってまだ午前中ですが、結構登ってくる人に会います
   駒津峰までかな、、。

 
    双児山を振り返る

 
    仙水峠が見えました。
     ここから、かなり長い間、樹林帯をジグザク降っていきます。

 
11:05=11:15 休憩  ここでパンを食べます
   生きのいいギンリョウソウが、、。

 
11:20 遊歩道に出会います

 
11:25 一足先に下山
   バス停に行くと 臨時バスが出るらしい。運転手さんに時間を聞くと、11時半、、
   和たんと長さんがぎりぎりに降りてきて、しかも、、空き席が3人!セーフでした。(^^)v
   長衛荘の名物ラーメン食べ損ねて、、バスに乗車

11:35 バス乗車〜

 
12:20 駐車場に着きました。靴を履き替えてすぐ傍の
12:30=13:15 仙流荘(風呂)に行きます。さっぱりして、出発。

 
13:30=14:00 南アルプスむら 
    ここでランチにします。焼きたてパンや野菜も売ってますよ。

 
14:40 伊那IC〜15:30=15:40 恵那峡SA 休憩
16:45 大垣IC〜16:50 解散〜17:10 帰宅

今日は、、夜明けからガスの中、、(-_-;)
夜明けの仙水峠〜駒津峰の間に 一瞬、また一瞬と展望を見せてくれましたが 、山頂はガスの中でした。
でも、再び山頂を踏めた事に感謝でした。m(_ _)m
そして、前日の轍を踏まないように 、山小屋でコーラを買い込み、持参しました。
朝食は消化の良いバナナ一本 。仙水峠でゼリー。駒津峰でコーラでエネルギー補給。
山頂で、エネルギー補給にまたゼリーを飲み、 降って、駒津峰でやっとお弁当を食べて、下山。
この日は、息苦しくて、休み休みでしたが 、高山病は出ませんでした。(^^)v
朝食もすぐ動くので、パンを止めて、消化の良い流動食にしました。
途中はコーラやゼリーでエネルギー補給でいくと良いようです。
コーラ、飲むゼリーと食べる酸素が高山病対策の三種の神器になりました。(^_^;)
3時出発でしたので、臨時バスにも乗れて、17時10分の早い帰宅でした。


     
             前回の仙水峠からの展望です。富士山も見えていた。
            私の前回のレポはありませんが、ご一緒くださったはうさんのレポがあります。

参加者のHP
和たん


*登山口まで     (泊) 長衛荘
*行動時間      8時間20分(休憩時間1時間35分)
               登り 4時間30分 (休憩30分)
               山頂 20分 
               下り 3時間30分 (休憩45分)
*帰り         4時間40分(風呂、食事、休憩含む+バス45分)
 
に戻る