567 伊吹野散策

滋賀県米原市 
 H22年8月24日
Boggyさん、沙羅さん、さよちゃん
ハイジさん、Nさんと6人


米原市の湿原にて  サギソウ


週Boggy会で、Boggyさんが24日に伊吹野に花詣でに行かれるとお聞きして
ハイジさん、Nさん誘って出かけてきました。
暑さを心配してましたが、沢沿いの道は涼しく、
また、お花にもたくさん出会えて良かったです。



8月24日
 9:00 自宅発〜10:00 道の駅 伊吹 集合〜10:25 歩き始め
11:00=11:05 滝 休憩〜12:10=13:10 ランチ〜14:20=14:30 道の駅 休憩〜14:45=15:45 湿原〜16:30 帰宅


 
10:25  出発
    10時に道の駅 伊吹に集合しました。
    ちょっと早く着いたので、米粉ドーナツや野菜購入、、(^_^;)
   今日は趣味人の沙羅@大阪さん、さよちゃんさんとお初です
   お二人とも、お花は良くご存知で、色々と名前を教えてもらいました。
   奥伊吹に向かって行きます。駐車場から登ると、すぐに花が、、

 
   下にはダム湖もみえます

  
   ヤマゴボウ 滝の傍は涼しい(^^)v

 
  滝の傍にはイワタバコ、ヤマジノホトトギス 

 
   コウゾリナ ??

 
     ツリフネソウ、オトギリソウ

 
       センニンソウも咲いてました。

  
     そして、今日一番の花はフシグロセンノウ、群落で咲いて、早速撮影会でした。ハグロソウも

  
11:00=11:05 滝 休憩
    沢沿いで休憩します。
    道の駅で購入した米粉ドーナツでおやつタイムです

  
   ツルボ お初です。(^^)v  ゲンノショウコ

 
    沢までいくと、水量があり、引き返しました

 
12:10=13:10 ランチ
   涼しそうな木陰でランチタイムです。
   今日はBoggyさんのトマトカレーに色々なパン
   さよちゃんさんのイチジクゼリーと梨、ハイジさんのういろう、私のスイカ、コーヒーでおなかがいっぱい
   ご馳走様でした。m(_ _)m

 
   おなかがいっぱいになり、出発。

 
     滝のところで記念撮影  今回も若草です。

 
   降りてきて、次の湿原に向かいます

 
14:20=14:30 道の駅 休憩してから
14:45=15:45 湿原に着きました。
     林道入口は鹿避けのフェンス、湿原の入口もフェンスがありました。

 
   サギソウ たくさん咲いてます。早速撮影会です。サワギキョウも咲き始めてます

 
    ハッチョウトンボのオス、メス

 
   イナバウワーのトンボ、モウセンゴケ

 
   ミミカキグサも少し

 
    熱心に撮影会です。ヒツジグサ

 
   湿原を出て、おやつタイム
   沙羅@大阪さんのコーヒーとフルーツのゼリーの凍らせたのが
   丁度溶け始めて、シャリシャリして美味しくて、生き返りました。(^^)v


今日は沢山の花に会えて良かったです。
皆さんありがとう。m(_ _)m


ご一緒した方のHP.ブログ
Boggyさん
ハイジさん

*登山口まで    1時間20分
*行動時間     3時間55分(ランチ、休憩 1時間5分)+1時間(休憩時間20分)
*帰り        45分

に戻る