547 霊仙〜五僧峠

岐阜県大垣市 標高1083m 992m 
 H22年5月12日
seikoさん、kayoさん、mさん、
養老の三角点さん、風花老師と6人
霊仙山頂〜経塚山〜
米原避難小屋〜四丁横崖〜県境長尾尾根〜
谷山〜953mピーク〜872mピーク〜
794mピーク〜736mピーク〜746mピーク〜
724mピーク〜695mピーク〜
図根点656mピーク〜測点〜五僧峠


幾里(鹿遊び)方面展望

今日は念願の鈴鹿県境長尾尾根縦走です。
山を始めた頃に、ケンケンさんと藪谷林道〜ソノド〜鹿遊び〜避難小屋泊で
県境尾根か白谷から戻って五僧峠に行きたいねと、話していたことがありました。
2月のまったり会で犬の尾から県境尾根が見えていて、
しろくまさんやチィーさんから、そこを歩いた話を聞きました。
ヤブコギは無く、ほぼ植林の境目を歩けますと、、、
29日の予定が2週間延びましたが、行って来ました。

 
      霊仙山頂(1083m)
     
時間も早いので、まだ誰も登ってみえませんね。展望もないので、最高点もカットです。(^_^;)
     経塚山もさっさと過ぎます。展望が無くて残念。展望でもあれば良かったと思いました。
     米原避難小屋が見えて来ました。休憩
   

 
    避難小屋からピークに登り返して行きます

 
   四丁横崖に向かう途中、一瞬展望がみえました。\(^_^)/ 
    日が差すと、それだけで明るい雰囲気の登山道になります。

 
   ヤマシャクヤクがたくさん、蕾ばかり、、(;_;) まだ早いようです。
    振り返ると霊仙。

  
 
    県境尾根分岐まで来ました

 
    県境の長尾尾根を歩き出します。
  
 
    谷山(992m)に、ここで集合写真を撮って、すぐに出発です

 
     南東にフェンス沿いに歩き出します。
 
     953mピーク 養老山脈に犬の尾、南宮山がみえました。
    

 
    コエドからの林道が見える。右はソノドから奥が烏帽子岳、その奥が藤原と御池岳

  
    953mピークから下る。イワカガミが咲いてました。\(^_^)/

 
   自然林が伐採されて、植林されるようです。
   県境尾根、右手は滋賀県側 しっかりと植林帯です。
    左側は岐阜県側 ネットが張られて、植林されたばかりのようです。


 
  植林の作業中でした。

 
    872mピーク そのまま南に下っていきます。

 
   794mピーク 岐阜県側の自然林は明るい。

 
   736mピーク 南東に降りてしまい、自然林ばかりに。
    尾根が一つ違ったようです。
    植林との境目を歩きますので、、戻って南西東に下ります。


 
  746mピーク ここでまっすぐ南東にも踏み跡らしいのがありますが、、。
  地図見て、テープも南西の方に着いてます。直角に南西に向かいます
  赤いテープの方は最近の歩かれた方のようです。
  長尾尾根は大体は自然林と植林の境目を行き、テープもしっかりありました。

 
    展望地休憩

 
  烏帽子から三国岳 犬の尾と後方は養老の滋賀県側の尾根かな、、。
 
 
 
   展望地出発 右手に行きます。

 
    724mピーク 植林の中を行き、自然林の中に

 
    展望地 霊仙と今日歩いた稜線がみえます。

 
   自然林の中を下って行きます。霊仙の西南尾根が見えてます。

 
   さらにはっきりと今日歩いた稜線がみえます

 
    695ピーク手前 シャクナゲの群生地。
     ちょっと盛りが過ぎた感じで、今日のつよい風で花が落ちてます。(;_;)

 
    ズーム、ここから岩尾根ですが、巻いて行きます。

 
   林道が見えてきました。 登り返す656mピークと後ろにヨコネ

 
   三国岳から御池も

 
    695mピーク ここもシャクナゲが咲いてます。
    岩尾根です。避けて、こちらも急でしたが、植林を少し下ってトラバースして合流します。 

  
  直角に南に向かう 大分下りますが、いい雰囲気です
   しかし、急な降りです

 
   コルにて休憩
 
 
    コルから一旦右よりに南東に急な坂を上り返します。ここが一番きつかった。(-_-;)
     獣道を辿って斜面を登って行きました。


 
    図根点656mピーク 直角に南東方向に下っていきます

 
    測点 峠の反対側にもありましたね。

 
     鉄塔に出ます。 ここから鉄塔等巡視路を少し下ると

 
    五僧峠に着きました。無事に下山しました。

 
    五僧峠でやっとランチタイム
    今日は風が強くて、食事が取れなくて、ここまで行動食のみでした。


今日は風が強く、肌寒い一日でしたが、
念願の長尾尾根が歩けて、幾里が見られて良かったです。
これで、鈴鹿県境縦走の残りがかなりクリアできました。
同行の皆さんに感謝です。m(_ _)m
機会があれば、コエドから幾里を歩いて、ソノド、藪谷と周回出来たらいいなと思ってます。



TOPに戻る