番外編 四国の旅

天狗高原 愛媛県久万高原町 1485m
眉山 徳島県徳島市       277m 
弁天山 徳島県徳島市       6.1m
 H22年4月7日〜10日
雀聖と2人
姫路城〜しまなみ海道、大三島〜道後温泉泊
石手寺〜四国カルスト〜四万十川源流〜
桂浜〜ひろめ市場〜はりまや橋泊
金刀毘羅宮〜讃岐うどん〜眉山泊
弁天山〜鳴門渦の道〜淡路島


4月8日 四国カルスト 姫鶴平にて

雀聖が毎日サンデーになり、どこかに旅行に行こうと、計画しました。
4月になったら、娘にラフ君を預けて、出かけられそうです。
行き先は前から行こうと思っていた「しまなみ海道」に、
四国をプラスして、フルムーンの旅になりました。
4月に入って、週間天気予報を見て、お天気の良さそうな7日から3泊で計画。
宿だけ予約して、天候見て、その日の行き先を決めるというアバウトな計画で出かけて来ました。
時期も良かったのか、訪れたところは静かでのんびりと出来て、
通過した近畿、中国地方や、訪れた四国も桜の花が綺麗で、桜三昧の旅になりました。


4月7日
 6:10 自宅発〜関が原IC〜名神高速〜京滋バイパス〜山陽姫路東IC〜
 9:05=10:05 姫路城〜姫路西IC〜しまなみ海道〜新尾道大橋〜因島大橋〜12:05=12:15 大浜PA〜生口橋〜多々羅大橋〜
12:30=13:10 多々羅しまなみ公園 昼食〜大三島IC〜13:20=14:20 大山祇神社〜今治IC〜R317〜16:00 後温泉着〜
17:00=18:30 道後温泉、神の湯に〜19:00 夕食
4月8日
 8:00 発〜8:30=8:50 四国八十八ヶ所51番 石手寺〜R33〜道の駅 みかわ〜久万高原〜R440〜四国カルスト公園縦断線
11:00=11:10大野ヶ原〜11:40 姫鶴平〜11:50=12:05 東屋で昼食〜12:05〜ハイキング〜
12:30=13:00 天狗平〜R33〜13:40 四万十川源流〜
13:50=14:00 ゆすはら 維新の道〜須崎東IC〜高知自動車道〜高知IC〜15:30=16:00 桂浜〜16:40 はりまや橋着
17:30=19:00 高知城とひろめ市場で夕食
4月9日
10:00 発〜高知IC〜高知自動車道〜川之江JC〜高松自動車道〜善通寺IC〜
11:45=14:00 金刀毘羅宮参拝〜14:40=15:00 まんのう町 讃岐うどん小縣屋 昼食〜
R438〜15:40 美馬IC〜徳島自動車道〜徳島IC〜16:50 徳島眉山着〜
4月10日
 7:00〜8:00 眉山散策〜朝食〜9:00 発〜R55〜9:30=9:45 弁天山〜R11〜鳴門IC〜高松自動車道〜鳴門北IC〜
10:30=11:30 鳴門渦の道〜鳴門北IC〜淡路島〜第2神明〜西宮IC〜名神高速自動車道〜関が原IC〜15:00 帰宅



天気の良さそうな日を選んで、朝6時過ぎに出発しました。 が、、出だしは雨 (;_;) 
大阪を過ぎた辺りから、雨が上がって来ました。


姫路城がもうすぐ改築工事に入り、外観が見られなくなると、この前宝塚のKさんから聞きました。
通り道だし、まだ姫路城は見学したことが無いので、寄って行きたいと雀聖に。m(_ _)m
阪神の渋滞を避けるために、朝早く出発したので、時間は余裕があります。


あさ、9時頃に着いたのに、、中は見学の人で一杯でした。(^.^;)
雀聖は車で待機、急いで1時間で観てきました。
綺麗な城で、桜が見頃でした。


姫路西ICから高速に乗り、今回の旅のメイン しまなみ海道に
まずは新尾道大橋を渡ります。まだ広島県


因島大橋を渡って、大浜PAで展望見ながら、少し散策しました。
あまり時間が無くなり、村上水軍城はパス。


多々羅大橋手前で記念撮影


多々羅しまなみ公園で昼食。鯛茶漬けです。(^^)v
おみやげのレモンやみかんも購入しました。


大三島ICで降りて、大山祇神社へ向かいます。


今回は国宝館も見学してきました。

 
大三島をあとしにて、伯方.大島大橋を渡り


来島海峡大橋を通り、愛媛に入りました。
しまなみ海道ともお別れです

 
R317で道後温泉に到着。今夜の宿です。

 
宿で休憩してから、道後温泉散策に出かけ、本館の神の湯に入りました。


温泉から出て、地ビールがうまい!坊ちゃんのキャラと記念撮影です。(^.^;)

 
道後公園では、夜桜宴会の皆さんでにぎわってました。
面白いと思ったのは、練炭火鉢?の貸しコンロ、焼肉に良さそうです。暖かいものが一番でしたね。


宿に戻って、夕食はマドンナ会席。マドンナですから、、(^.^;) 

 
寝る前に宿の温泉に、貸しきり状態でした。(^^)v

8日
 
宿の朝食は和食、バイキングではなかった、。パンが食べたい、、。


一箇所はお参りと、近くの四国八十八ヵ所の51番、石手寺に参拝
ちょうど、8日はお釈迦様の花祭り。花の飾りつけの最中で、甘茶も戴きました。m(_ _)m


8日は高知(泊) 天気が良くて、四万十川や足摺岬もいいけど、遠いので、行くのを止めて、四国カルストに
ほぼ直線のR33号で高原地帯を高知に向かいます。
途中にある四国カルスト一帯でのんびりとします。
お昼はコンビニでお稲荷やおにぎりとサンドイッチ購入で、天狗高原で食べます。(^^)v


R33号沿いは景色も良くて、のんびりと行きます。


途中、こんな渓谷沿いも行きます。四国カルストの案内みて左折

 
地芳峠から戻るように右折して、まず大野ヶ原に行きます。
ブナの原生林があるらしいけど、、パス。源氏ヶ駄馬峰が前に、、登りたいけど、パス。(;_;)


ベンチでお茶して、姫鶴平に行きます。
まだ、牧草も生えてなくて、茶色い高原では、放牧されてなくて、牛さんも姿無し、、。


天気はよし、しかし、1500mの高原で平日。誰もいない、、。


地芳峠からカルスト公園縦断線で姫鶴平に
石鎚山が見えます。(^^)v


レストランの人に、道路沿いにある五段高原の事を聞きましたが、よく分からず。(^.^;)
一応1456mの三角点があるのだけれど、。
すぐそばを走りましたが、柵があり、鉄線が張ってあって、入れなかった。(;_;)


左手奥が五段高原。見晴台でランチ。
天狗高原、ドリーネ郡の中を散策。ここでランチです。


ランチ後、展望台まで行きます。

 
その後、天狗荘まで歩きました。
このあたりはヒメユリ、ササユリの群生地らしい。


夏には賑わうでしょうね。今は、高原も静かでした。


R197で四万十川の源流近くを須崎ICに向かいます。
途中、中古屋の沈下橋も見学して、梼原に来ました。


ここは坂本龍馬脱藩の道とかで、今年は観光客の人も多いかな。
神在居の千枚田、、見落としました。(^.^;)


須崎ICから高知に向かいます


高知IC出て、桂浜に向かう途中、もう田植えが終わってる、、。今は二期作はもう作られてなくて、早場米のようです。


龍馬像から、桂浜に下りて、


ここでやっと観光客の姿が、、(^.^;)


神社まで往復して行きました。
雀聖はもちろん、途中でUターンでした。


今日の宿、はりまや橋のそばのビジネスホテルに到着
今夜は市場で夕食の予定で、一泊朝食付きの宿です。


日本三大がっかりのはりまや橋だそうです。
小さいと聞いていたので、こんんもんかな、、思ったより綺麗でした。

宿で休憩してから、高知城見学に、時間が遅く、中は見られませんでしたが


本丸の近くの広場まで行きました。


帰りは「ひろめ市場」で夕食。
屋台が並び、3箇所くらいに椅子とテーブル席があり、
思い思いの品を買ってきて、飲んだり、食べたり、餃子は注文すると上の札をくれる。
テーブルに立てておくと配達される。(^^)v 美味しかった。


かつをのたたきは目の前で藁であぶってくれて、塩でたべる。これも美味しかった\(^_^)/
おすしや、刺身も美味しい。いっぱいいろいろなお店があって、お奨めのところでした。

9日

今日はお天気は良くない。
朝食はバイキングです。(^^)v


一階に24時間営業のコンビニがあり、その奥で朝食。
インターネットも使えて、機能的で便利な宿でした。(^^)v


出発の頃には雨。(;_;) 今夜の宿は徳島。
祖谷峡や大歩危小歩危方面もありですが、高知や徳島より香川の方が予報が良い
金刀比羅宮に行く事にして、出発


高知ICから高知自動車道で川之江JCから高松自動車道で善通寺ICで降ります
予報どおり、香川は雨が止んでます。


11:45=14:00 金刀比羅宮参拝、おみやげやさんに駐車して、雀聖は杖を貸してもらいます。(^.^;)


階段が続き、ちょっとばてます。
左の石板は寄付の列、、金額がハンパじゃない、、それがずっと上までえんえんと続いてました。凄い!


桜がきれいです。高校の修学旅行で来ましたが階段が辛かったことしか覚えていない。(^.^;)


雀聖はお百度参りの勘定札を一回で50枚ほど移動しています。
こんな事をしては、ご利益も無いと思うけど、、。(-_-;)


讃岐富士も見えて、さらに奥の院にすすみます。


常盤神社に白峰神社に、道中色々な神様が祭ってあって、こんないっぱいあっていいのかと、、 (^.^;)


やっと奥の院に 1365段 標高421m お疲れ、、。


展望よし、明日からの歌舞伎の祈願祭もやっていました。


江戸時代の代参の狛犬、、ラフ君は無理でしょうね。絶対に、、。(-_-;)
狛御籤は大吉 (^^)v


途中にある「神椿」 資生堂のカフェです。

木立の中で落ち着いた雰囲気です。今日は神椿パフェを食べました。
パフェ、、、何十年ぶりに食べました。(^.^;)


降りてきたら、四国こんぴら歌舞伎大芝居が明日からあり、歌舞伎のお練り(町廻り)が観られて、ラッキー(*^-^)b
市川亀次郎さんが出演のようです。


まんのう町 讃岐うどんの小縣屋で昼食、ここのは大根おろしが付いていて、自分でおろし金でおろして食べます。
ゆずもかけて、。美味しかった。


R438で美馬ICまで行き徳島自動車道で徳島ICに


眉山の山頂近くの宿に泊まります。


夕食も鯛しゃぶやらお刺身も美味しかった。
部屋から、夜景がきれいでした。

10日

朝7時起床。雀聖はまだ寝ている。宿を出て散策に。


宿から眉山の山頂ロープウェー乗り場まで散策路があります


ガゼボ(東屋)がありました。ここも桜がきれい


山頂付近。まだロープウェーも動いてなくて、静かです。
瀬戸内海もみえます。


野鳥の散策路もあって、展望を楽しんで宿に。


今朝も朝食はバイキング。私は洋食。雀聖は和食です。

 
さて、宿の案内で観た、国土地理院認定の日本一低い自然の山(6.1m) 弁天山に
R55でしばらく探しましたが、近くに来てよくみると、ナビに山が載ってました。(^.^;) さすが国土地理院認定です。


眉山 昨夜の宿が見えます。
R11で鳴門ICに向かい高松自動車道で鳴門北ICで降ります。


鳴門渦の道を見学


大鳴門橋の下にある遊歩道です。ところどころガラス張りで海が見えます。こわっ!


展望 遠くに紀伊半島 今日は中渦でそんなに渦も大きくないようです。


天気もよく、きれいにうずがみえてます


今日は鳴潮連の方たちが阿波踊りを披露してくれました。ラッキー(^^)v


道の駅に戻ります。


鳴門北ICから大鳴門橋を渡ります。


淡路島は広い。自動車道は島の真ん中を通り抜けていくので、景色は余り良くない


明石海峡大橋を渡って、山陽道にと思ったら、、ららら、、ナビ君第2神明に、、。


六甲、神戸市内みながら、行きます。ちょっと混んでます。(^.^;)


西宮ICから名神高速自動車道で関が原ICおりて、

 
15時帰着。ラフ君大喜びでお出迎えです。

鳴門から3時間余り、四国は近いですね。
お天気に恵まれて、のんびりと楽しんで来ました。
連れて行ってくれた雀聖と留守番の娘夫婦に感謝でした。m(_ _)m

*走行距離      1320km

HOMEへ