510  飯盛山(勇守山)〜田代越

岐阜県海津市  標高525m.634m
H21年12月20日
はうさんと2人
水晶の湯駐車場〜さぼう遊学館〜勇守山〜桜番所〜
田代池〜田代越(鎌知土)〜行碁寺見晴らし台〜羽沢〜
月見の森展望台〜水晶の湯森駐車場


田代越にて

今日はわかんを持って、南濃月見の森でした。
昨日行くはずだったくぼちゃんは、今日は予定ありで欠席で残念です。
はうさん誘って、ルンルン雪歩きのはずだった、、のが、、
期待したほど雪は無く、分かりにくいと言う噂どおり、徘徊してきました。


12月20日
 8:10 自宅発〜8:50 水晶の湯駐車場
 9:05 駐車場発〜9:15 さぼう遊学館〜9:30 登山口探し 10:15 登山口〜 10:55 分岐.黒龍大神〜
11:10 飯盛山(勇守山)(525m)白龍大神〜11:15 分岐に戻る〜11:25=11:30 休憩〜11:45 桜番所〜11:55 水場〜
12:15 分岐(三叉路)〜12:35=13:05 田代池、神社ランチ〜13:10 分岐〜
13:25 田代越(鎌知土)(634m)〜13:30 下山道探し 14:30 降り始め〜14:35 分岐〜15:05=15:10 鉄塔休憩〜
15:15 行碁寺見晴らし台〜15:30 羽沢(345m)〜15:45 月見の森展望台〜16:10 水晶の湯駐車場
17:00 帰宅


 8:05 自宅発 今日は近場で雪遊び、ゆっくり出かけます。(^^)v
 8:50 駐車場着、、養老の方に行こうとしてしまった。(^.^;)
 9:05 駐車場発


 9:15 さぼう遊学館。クリスマスカラーの服をきた可愛いワンちゃんが2匹、散歩中でした。
    第2駐車場ではマウンテンバイクの若い人たちが準備中。
    登山道もずっとタイヤの跡がありました。
    田代越ではオフロードバイクも来てました。
    このあたりはオフロードのメッカらしいです。
     

    さぼう遊学館過ぎてすぐのここが沢分岐だったのに、
    わおーー凍ってるとか言いながら通り過ぎて、、
   


     れれ、、登山口がない、、。
     いきなりちょっと、迷走しました。


     地図を見直して、、どうももっと手前だったのではないかと戻ってみると、、
    案内板も雪の下。白龍大神を目指さなければいけなかったようです。(^_^;)


10:15 さて、飯盛山(勇守山)に登り出すと、ちゃんとした標識ありました。
    ここで、コンパスも腰につけてたのに、、寒いし、標識はあるしで、大丈夫とコンパスを合わせませんでした。  



    大きなウラジロです。(^.^;)  


10:55 分岐 ここに黒龍大神、


     ここから飯盛山(勇守山)はピストンです。


11:10  大きな足跡、、熊?かなとか言いながら、、行くと白龍大神。
      ここが飯盛山(勇守山)525m
      今日は風が強く、寒いので、風の当たらないところで休憩にしようと出発
      三角点の飯森(583m)はもう少し先、桜番所の手前です。


11:15 分岐に戻って、桜番所目指します。ちょっとした痩せ尾根もあり、、雪もワカンを履くほどでないですが、、。


11:25=11:30 風の当たらないところで休憩。


      林道にでます。標識がところどころに。新しい。


11:45 桜番所 桑名藩の番所のあったところ
     傍に大山祇神社。この北に三角点(飯森)がありそうですが、寄らずに行きます。


   桜番所から田代池までは昨年通ってるので、のんびりと行きます。トラックの森です。



11:55 水場 今日ここまで水を汲みにに来た人の車の轍かな、、。


  すぐに三叉路 ここで左折して、登っていきます。すぐゲートを過ぎます

 
12:15 ここも三叉路。まっすぐは行き止まり。右奥に登っていきます。

 
    マウンテンバイクの轍もあります。鳥居が。


12:35 田代神社に。
    田代神社の前の小屋で昼食。
    後から、鈴鹿からの二人組の方がみえました。


13:05 先に出発 神社の分岐から右に進むとすぐに分岐、ここは右折。


   傍に林道が添ってます。田代越(鎌知土)目指して。


13:25 鈴鹿の方が先にみえて、「ここから上がると三角点だ」と言われ、、登ると、田代越でした。

 
   さて、戻って、月見の森に向かおうとすると、、「この先は山崎に降るから違う」といわれる???


    林道の切れた先の尾根を下ってみる。登山道ではないようです、、。(^_^;)
    2人組の方は山崎に下るからと最初の道を降りて行かれた。


     私達は田代池に戻り、来た道を戻れば帰れますが、それはいやなので、
   もう少し東の林道を行ってみる
。しばらく行くと、、林道が無くなる。(^.^;)
     先は行けそうに無いので、また元の所に戻る。(-_-;)
     

   もう、、「やはり、最初の山崎に降るといわれた道を降りよう」
   「山崎に降りちゃったら、後は電車でも、、何でも月見の森に戻ればいいから」と、下る。
    降り始めると、すぐに分岐で、テープに月見の森と書いてあった。


   この徘徊は、、
良い勉強になりました。

    やはり、田代越で面倒がらずにコンパスをあわせるべきでした。反省。(-_-;)

 
   地図どおり鉄塔に沿って下っていきます。


  まだまだ風は強く寒い
(>_<)



  午前歩いた飯盛山方向がみえます。


15:05=15:10 鉄塔で休憩。暖かい珈琲で生き返ります。


15:15 行碁寺見晴らし台 展望があります。今日初めてくらい、、。


    ここは松茸の止め山のようです。11月末までですが。

 
15:30 分岐から上がると 三角点羽沢 345m 
    この先は行碁寺に降りられます。
    

    私達は左手に降ります。はうさんと一緒にたそがれてる黄色い紐は止め山のひも、、


15:45 月見の森の展望台 
    タワーズも見えます


    今日一番の難所 (-_-;)
   階段が急で凍っていて、、それでも降りましたが、、。
   一部回り込んだところも、。
 

 
    休憩、徘徊除けば、、丁度4時間ぐらいで、コースもほぼ予定通りいけました。、、    



    しかしいろいろな面で変化に富んだ、山行になってしまいました

お付き合いくださったはうさん、ありがとう。
反省点もありましたが、面白い山行でした。感謝です。m(_ _)m



*登山口まで 40分
*行動時間  6時間40分(休憩45分) 
*帰り     45分