1074 まったり会 富山遠征
YSO忘年会と遊泉寺鉱山跡
| 石川県 小松市 |
|---|
| H30年12月8~9日 |
| kayoさん、くぼちゃんと3人 |
| 登山口駐車場~砂山周回 |

北原荘にて
今日は富山で忘年会。
その前に、小松に。
遊泉寺鉱山跡をハイキング。
霰、降ってます。
松任に移動して、
くぼちゃんおすすめの圓八で餡ころ餅を食べて、
道の駅で、白山ホワイト麻婆ライスを食べてます。
富山に移動して、
皆さんと合流して、ジブリ博覧会に。
開催初日で、混雑を心配してましたが、
それほどでもなく、ゆっくりと見られました。
直筆手紙や、スタッフの貼り紙とか、
ジブリ作品の楽しさに、触れられた日でした。
長崎温泉 北原荘にて、宴会。
YSO 山と写真と温泉の会の忘年会です。✌
夕食も美味しかった。
部屋に戻って、写真のコンテスト。
mihoちゃんの結婚祝いも
![]()
12月8日

5:30 kayoさんのお迎えで出発します
6:00 くぼちゃんの家に集合して、安八ICから名神高速自動車道から北陸自動車道に行き、小松ICで出ます
この間、、寝落ちして、、記憶なし、、(汗)
9:20=9:25 鉱山跡駐車場に着いて、支度をして出発します

9:25 出発します
アラレが降ってきた、、(泣)
真吹炉に

まだまだ、、整備されてなくて、見所がいまいちです。

煙突山に向かいます
煙突山
さすがに、これはいいけれど、もう少し見やすくしてほしいかな、、。

戻って

巻き上げ、、もう少しちゃんとした説明が欲しいかな、、。

展望台も、ほぼ展望なし

砂山に

水源地から戻ります

駐車場に着いて、説明書きを読んで、なるほど、、

11:15=11:30 円八に
くぼちゃんおすすめのあんころ餅
美味しかったです

11:45=12:15 風土ぴあ 道の駅でランチ
可愛さに惹かれて、頼んでしまいましたが、、猪肉ですと、、(汗)

14:00=14:15 富山ガラス博物館に集合です

記念撮影
ガラス博物館もよさげでした

14:15=15:15 ジブリ博覧会 鑑賞


猫バスに乗ったのだ、、。

16:35 明るいうちにと、、長崎温泉 北原荘に着きました

まずは温泉に入って

18:30 宴会始まりです

料理も美味しかった

2次会は部屋で、写真のコンテスト

そして、、mihoちゃん、おめでとう \(^o^)/
(泊) 北原荘
12月9日

7:00 朝起きると、雪景色
40センチは積もりましたね~
早速、朝風呂に

雪景色見ながら、、気持ちよかった

ロビーもおしゃれ

7:30 朝食がおいしい
部屋でお茶して、出発です

9:40 出発~
思わぬ、雪景色が楽しめました

10:40=10:50 道の駅で買い物です

素敵な雪景色

車も少ない
11:00 白川郷は、、駐車場が遠くて寄らず
岐阜県に入ると、雪は少ない

11:10=11:20 豆腐屋さんも寄って

12:10=12:50 道の駅 荘川でランチです
荘川はほぼ雪無し
12:55 荘川ICから東海北陸自動車道に
14:10 美濃ICから
14:10=14:15 中濃総合庁舎で解散します
15:45 くぼちゃんの家に
16:10 早い帰宅でした
2年ぶりの参加でしたが、盛りだくさんの富山の忘年会でした。
久しぶりにYSOの方皆さんと会えて、良かった。
食べ物もおいしく、帰りも雪景色見ながら、
ランチしながら、のんびりと帰りました
早く帰れたので、夜はJAZZライブに行けました。\(^o^)/。
12月8日
*行き 3時間50分
*行動時間 1時間15分
*移動 5時間55分
12月9日
*帰り 6時間30分
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
に戻る