プログラム
司会  味岡 利枝
開演挨拶 中部ハーモニカ連盟:理事
征矢野 晃夫
Part T
1 出船夜想曲 独奏 複音 水谷 岩夫
2 真夜中のカウボーイ 独奏 クロマチック 山本 治生
3 タンゴ・リーサ 独奏 複音 稲垣加代子
4 グノーのセレナーデ 独奏 複音 中根 豊子
5 独奏 クロマチック 岩本 久夫
6 組曲「仮面舞踏会」よりワルツ 独奏 複音 小川 弘美
7 鈴懸の道 独奏 クロマチック 野村 賢司
8 北上夜曲

黒猫のタンゴ
アンサンブル
(TMNY)
複音 辻 英郎
クロマチック 永野 富康
ベースハーモニカ 遊佐 和郎
コードハーモニカ 松岡 啓子
9 ビートルズ・メロディー

チャルダッシュ
アンサンブル
(G・Bカルテット)
コード・複音 高木 恒也
クロマチック・コード 池端吉志美
クロマチック・バス 園田 洋子
バス・複音 野見山あさ子
休憩(10分)
10 出船夜想曲 独奏 複音 石黒 徳子
11 ブラジル風バッハ 独奏 クロマチック 三木 雅子
ピアノ 杉本由香子
12 ドン・ホセ 独奏 複音 渡辺 三彦
13 My Funny Valentine 独奏 クロマチック 征矢野 晃夫
14 荒城の月幻想的変奏曲 独奏 複音 鷲野 峰勝
15 ルビ 独奏 クロマチック 飯尾 恭一
16 エル・チェクロ 独奏 複音 渡辺 一義
17 枯葉 独奏 クロマチック 山内 秀紀
18 クラリネットポルカ

ハバナギラ
アンサンブル
(パライーゾ)
クロマチック 大澤 龍乙
複音・ビネタ 森 正義
バスハーモニカ 関口 正明
19 千の風になって

碧空
アンサンブル
(レインボーカルテット)
クロマチック・コード 前田 昌紀
複音・クロマチック 岩田 洋
キーボード 丹羽 勝利
電子ピアノ・ボーカル 藤根 美登里
休憩(10分)
最終曲   ドレミ
永久保存版
Rart U
特別出演 長い間連盟活動に貢献した方々
前田 昌紀 連盟相談役・理事・日芸協師範
とんぼ 連盟設立に参画。平成6年より理事長を務め、現在相談役として
連盟活動を支援。10年前より、クロマチックハーモニカを始め、
大阪の徳永延生氏に師事。連盟内でのクロマチックハーモニカの
普及促進の功労者。
岩田 洋 連盟会長・日芸協師範
佐藤 曲 石川会長の後を引継ぎ、第3代目の会長となり。現在に至っている。
連盟の運営や後進の指導に当たり、今日の中部ハーモニカ連盟の
中心的な存在である。
田川 昌生 連盟参与・日芸協師範
与作 第2代目の理事局長を務め今日の連盟の基礎を作り上げた。
当時としては希少なアンサンブルGGIVを結成し、その後アンサンブル
を目指す人の指標となった。
複音のハーモニカ界で、演歌の達人と言われている。
特別ゲスト演奏
石川 澄男 連盟特別顧問。日本ハーモニカ芸術協会中部支部連合会名誉会長
大石 昌美 全日本ハーモニカ連盟常任理事
斉藤 寿孝 特別顧問。全日本ハーモニカ連盟理事