Calendar
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
Counter
合計:8279136
今日:2109
昨日:21052
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)

6月の釣り
 6月最初の釣行は、宮崎市内の磯でした。早朝の1時間だけでしたが、フッコクラスが1匹でした。



 次の日も磯に釣行しました。

 しかし、行くとこ先行者ばかりで、3か所目でようやく釣りができました。10匹ほど魚が出ましたが、釣れたのは40cm位のフッコ4匹だけでした。



 その後2か所ほど移動しましたが、先行者がいたので磯は諦めました。

 場所を河川に移動して、次はエバ狙いです。

 25cm位のオニヒラアジらしいのが2匹だけでした。







 次の釣行は、鹿児島でネイゴが釣れていると聞いて釣行しました。

足元でライズしたのを運よくヒットさせたのですが、やり取り中にバラシてしまいました。あたりはそれっきり。

堤防の両端の人が良くヒットしていて、間にいるルアーマンを含む私たちにはヒットはありませんでした。

 その後、干潮を狙って干潟でのアジ釣りをしました。

 予報では東風が強い予報でしたのですが、現地様子見ると波も風もそこまで無く何とか釣り出来そうなので、入りました。

 吹き寄せられたゴミが酷く、フライやラインに絡み大変でしたが、何とか久し振りにアジを釣ることが出来ました。後はマルとヒラのフッコ数匹でした。










 中旬に、早朝から磯3ヵ所探りました。

 最初の磯であっさりフッコがヒット。その後、バイト1回。次の磯では、10回位のバイトがあったのですが、フッキングしたのは1匹でした。しかも、魚が走った時、ランニングラインが指に巻き付くトラブルで、キャッチする事は出来ませんでした。

 次の磯では小さいのが1匹だけでした。

 その後、河口でエバ狙いでしたが、アタリ2回だけでした。何の魚かはわかりませんでした。

 その後港1ヵ所探って帰って来ました。





6月最後の釣行は、夜明けから磯での釣りでした。

 岬状になったの潮通し良いところに入れました。

 最初コツコツアタリがあるのに乗らないので、フライ小さくしたら、タイワンカマスでした。



 ヒラスズキは数釣り楽しめました。

サイズは70センチにちょっと足りないのが2匹。後はフッコクラス多数。

 満足して7時前にあがりました。













| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=726 |
| 釣り::四季の釣り | 2024/09/23, (Monday) 03:56 PM | comments (0) | trackback (0) |