Calendar
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| |
<<前月
2025年07月
次月>>
Counter
合計:8290922
今日:13895
昨日:21052
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
|
釣り::四季の釣り
- 5月中旬の釣り | 2014/05/21 | 釣り::四季の釣り
なんだかバタバタしていて、なかなかUPできてません。11日は、ちょっと遠出。リリースサイズのメバルを釣っただけ。15、16日と朝練50cmちょっとの斑点フッコ。小さいけれど、流に乗って良く走り、楽し...
- 連休の釣り | 2014/05/06 | 釣り::四季の釣り
昨日、今日と早朝の数時間だけヒラスズキを狙って近くの磯に釣行した。昨日は雨の中、思ったより波があり、いい感じだった。早朝明るくなったばかりの磯に降り、よく魚が付いているスリットを探るが、反応を得られ...
- 4月下旬の釣り | 2014/04/29 | 釣り::四季の釣り
連休になる前に、そろそろ好条件になってくる山岳渓流にと思っていたのだが、前日の予報で雨模様の天候ばかりで、結局渓流にはいかなかった。27日、29日と同じような場所を釣り歩いた。27日は、ちょっと遠出...
- アンダーハンドで川スズキ | 2014/04/23 | 釣り::四季の釣り
kazuさんのスペイヤマメに対抗して、アンダーハンドで川スズキ(笑)実は、昨年の夏以来のダブルハンドロッドでの釣行だったりする。対岸で盛んにライズしている沢山のフッコ。いっぱいアタリがあったのにほと...
- 先週の釣りと今日の釣り | 2014/04/20 | 釣り::四季の釣り
先週、夕まず目30分位の釣りでヤマメが多い日で7〜8匹位。サイズは20cm前後と小振り。虫のハッチが段々と遅くなり、それに伴いライズも・・・。薄暗くなってらのライズが多くなって来た。今日は、暗い間に港...
- アジ釣りへ | 2014/04/14 | 釣り::四季の釣り
昨日は、ちょっと遠出してアジ狙いで未明からあちこちの港の様子を見た。1箇所だけライズがあったが、何を投げても釣れず。前回、アジが釣れた場所に移動。釣り場に着いたのは、ちょうど辺りが見える明るさになっ...
- 雨前に | 2014/04/11 | 釣り::四季の釣り
夕方、近くの里川に様子を見に行きました。前回より更に下流を探って見ると・・・。大きくて、23、24cm位のサイズ。薄暗くなってやっとライズを始めました。雨前で、今日はすごいハッチがありました。顔に虫...
- 今週は海へ | 2014/04/09 | 釣り::四季の釣り
今週は、夕方の海に少し釣行。あいにく磯はベタ凪、波ほとんどナシ。それでも、夕まず目のひと時だけアタリが集中する。サイズは相変わらず小さいのばかりだが、楽しい。...
- 久し振りに・・・ | 2014/04/07 | 釣り::四季の釣り
久し振りにkeizouさんとヤマメ釣りに行ってきました。 4月とは思えない寒さと、風の強さであまり調子は良くありませんでしたが、いつもどおりバカな冗談言いながら楽しい一日でした。 夕方の本流ライズを...
- 夕まずめ | 2014/04/02 | 釣り::四季の釣り
今日は、30分程の釣行。3ヒット1バラシ。掛け損ない2度ほど。昨日ほどのハッチは無かったけれど、ライズはあった。しかし、今年はアプローチしやすい区間は全く魚のライズもフライへの反応も無し。こんな所でと...
- 里川のヤマメ釣り | 2014/04/01 | 釣り::四季の釣り
やっとヤマメ釣りに行きました。夕まず目の1時間。20〜25cm位のが6匹。...
- 本命釣れず | 2014/03/31 | 釣り::四季の釣り
季節が巡るのは早いものです。南九州のソメイヨシノは、先週までが一番の見頃だったようで、この週末の雨でかなり花が散ってしまいました。 もう、渓流解禁から1ヶ月。早くヤマメ釣りに行きたいとは思っているの...
- 久し振りの更新 | 2014/03/24 | 釣り::四季の釣り
毎年この時期は忙しくなかなか更新できずにいました。ちょこちょこと釣りには行ってました。カマスを釣って見たり・・・。磯で小物を釣ったり・・・。釣れない時は、ツワブキを収穫したり・・・。ようやく仕事がひ...
- 暑い! | 2014/02/03 | 釣り::四季の釣り
そろそろ立春という2月上旬は、例年だとまだとても寒い時期なのだが、今日の宮崎の日中は気温25度位まで上がったようだ。春を通り越して夏日。 朝は、いつもとは違う釣りをと思い、明け方まだ暗い間にあちこち...
- 爆風に負けた | 2014/01/26 | 釣り::四季の釣り
今日は、いつもの磯釣りとは違った釣りをしたいと思ってちょっと遠出して見た。早朝は暖かかったが、夜の雨後で風が強くなるかもしれないとは思っていたが・・・。いやは予感は的中して、座っていてもフラフラする...
- 残念! | 2014/01/19 | 釣り::四季の釣り
今朝は、とても寒い朝だった。今日は、Mさんと磯の釣り。波は先週よりあり、期待したのだが・・・。朝からほぼ1日頑張って、2人で4バイト1ヒット1バラしで結局魚を釣り上げずに終わってしまった。冬型の気圧...
- 連休の釣り | 2014/01/13 | 釣り::四季の釣り
昨年末に風邪をひき、冬季休暇は大人しく自宅療養していたのに、先週は正月明け2日間仕事し、2日間休んでしまった。 金、土曜と仕事し、昨日の日曜日、ようやく今年最初の釣行となった。 朝から磯からのスター...
- 後味悪し | 2013/12/29 | 釣り::四季の釣り
今年最後の釣行となるかもしれない今日の釣り。寒さも厳しく、波もあんまりなし。波の無い時に実績のある場所数か所、午前中に回った。朝一の場所は、時々いい感じのサラシが出来るが、ちょっと潮位が下がり過ぎか・...
- いい波だったが・・・ | 2013/12/23 | 釣り::四季の釣り
今日も磯へ釣行。朝数時間、夕方数時間の釣行だった。数日前の西よりの強風も収まり、フライで狙いやすいだろうと出かけた。思ったより波が高く、時々大きなうねりも入ってくる。朝は4箇所ほど探ったが、全く反応...
- 今日の磯 | 2013/12/17 | 釣り::四季の釣り
日曜出勤の代休で、今日磯に釣行した。今日は、朝から弱い雨。なかなか夜が明けず、車の中で30分の仮眠。朝は堤防から磯のヒラスズキを狙う。足場の高い場所からのアプローチ。おまけに風があったが、ロングスト...
- 厳しい! | 2013/12/09 | 釣り::四季の釣り
今週の磯はあまり波が無く、良い状況ではなかった。早朝薄暗い間から、浅瀬のサラシがある場所で竿を振るも魚の反応は1回のみ。しかも小さい。手元に感触が出なかったので、まだ出るかと思ったが次は無かった。か...
- 連休の釣り | 2013/11/24 | 釣り::四季の釣り
昨日、今日の2連休、Kazuさんhが、こちらに遊びに来る予定でしたが、直前のアオアジ、ブリ情報で昨日は別の場所に2人で釣行した。結果カマス3匹・・・。 今日は、早朝から宮崎の磯。 波も風も無く穏やか...
- 11月17日の釣り | 2013/11/19 | 釣り::四季の釣り
朝からゴロタ浜で尺アジとサゴシ狙い。エサ釣りに没頭していた頃、この時期、この周辺でよくアジが釣れていたので、朝だけ狙うつもりで出かけた。しかし、思ったより大きな波とあの頃とは全く違った地形に戸惑った...
- 先週末と今週初めの磯 | 2013/11/12 | 釣り::四季の釣り
日曜日は、朝と夕方磯に向かった。 朝は思ったより波が無く、あきらめムードでだったが、時々くるセットの波で出来るサラシを狙う。 今日は潮位がまだ低く、遠浅のこの場所は手前の浅い場所では魚の反応は無かっ...
- 連休2日目の釣り | 2013/11/06 | 釣り::四季の釣り
昨日の夕方釣った25cmほどのエバ。もう少しエバが釣りたくなって、早朝のわずかな上げ潮狙いで昨日とは違う河川の汽水域を探りに行った。ここ何年かは11月に入りバタバタと釣れる状況だった。 薄暗い間に川...
- ようやく落ち着いた海 | 2013/11/05 | 釣り::四季の釣り
はやいもので、もう11月。 11月だというのに、まだ台風が発生している。なんと台風30号だそうだ。しかし、今年の秋の海は本当に台風の影響で本来の釣りがなかなかできなかった。 11月最初の2連休は、先...
- 台風一過 | 2013/10/28 | 釣り::四季の釣り
先週末も、台風の影響で大荒れの海だった。とても天気が良く、海岸線は青空がきれいだった。朝は磯でフライを振ったけれど、セイゴのみ。どうも、よく通っている磯では、大雨の後はあまり良くない事が多いような気...
- 本命釣れず | 2013/10/20 | 釣り::四季の釣り
今日は、kazuさんの案内で、あちこち釣り歩きました。本命の魚は5〜6回ほどのアタリがありましたが、すべて掛ける事ができず。その他魚はサゴシ、カマスでした。2人の不完全燃焼だった釣果。 サゴシは大き...
- 日々変わる磯の状況 | 2013/10/14 | 釣り::四季の釣り
先週から4日間、毎朝磯の釣りに行って見た。初日 朝1時間弱の釣りなので、薄暗い間にバタバタと準備を済ませ磯に降りる。予報では波高1.5m。波も落ち着き風もほとんど無く、フライフィッシングで狙うには最...
- 今日も台風の影響で・・・ | 2013/10/06 | 釣り::四季の釣り
ここのところ次々と台風が発生して、また今週末は荒れた。今日の予報は雨、波4mで東の風も強いとあった。早朝、雨具を準備して外に出ると星空が見えていた。昨日は結構な雨が降ったので、近所の河川のスズキも気に...
- ヤマメ釣り断念 | 2013/09/29 | 釣り::四季の釣り
今日は、9月最後の休み。10月はヤマメが禁漁になる。山を予定していたが、雨の予報だったので、急遽行く先を海に変更。先々週、先週と、台風の影響などでじっくり磯の小物釣りができていなかったので、小物釣り...
- 小物は不発でも・・・ | 2013/09/23 | 釣り::四季の釣り
先週に引き続き今週も2連休。 渓流も気になるのだが、雨が降りそうだったので、2日とも海に釣行。 先週は、台風18号の影響で、海は大荒れ。今週は、台風20号の影響でやはりうねりを伴った波で荒れ気味だっ...
- 連休の釣り | 2013/09/16 | 釣り::四季の釣り
昨日、今日と久し振りに2連休。台風18号の影響で、海は大荒れ。昨日今日、磯と河川内で小物を狙った。 磯は、底荒れして濁りが出てあまり良い状況では無かった。浅瀬では、ボラやクサフグの姿はたくさんあった...
- 8月の釣り | 2013/08/21 | 釣り::四季の釣り
今年の夏は、記録的な猛暑でした。梅雨が明けてからは、数日しか雨の日は無かったような記憶があります。お盆を過ぎ、朝夕は随分と涼しくなりました。 8月は、小物中心の釣りでした。やはり、思ったような釣果は...
- 7月の釣り | 2013/08/18 | 釣り::四季の釣り
しばらく更新が出来てませんでした。まずは、7月の釣りから・・・。7月は、自分のミスで良型の魚をバラしたり、他の釣り人の影響で、思ったような釣りが出来なかったり、いろいろあった月でありました。...
- バラシ続きの日々 | 2013/06/30 | 釣り::四季の釣り
先週は、懲りもせずに良型コトヒキ狙いに行き、見事玉砕でした。 いろいろな魚が釣れた港も何のアタリも無く、雨で濁った流れ込みにセイゴ〜フッコクラス(多分ヒラスズキ)が盛んにライズしてましたが、どうして...
- 夏の魚いろいろ(2) | 2013/06/03 | 釣り::四季の釣り
最干から上げ潮狙いで、港で釣りをしました。特に何を狙うというわけではなく、フライを沈めたり、浮かしたりといろいろな層を探っていました。最初は、藻の陰に群れていたムツでした。大きければキープでしたが、...
- 夏の魚いろいろ(1) | 2013/06/02 | 釣り::四季の釣り
南九州は、5月下旬から梅雨入りしています。今日も、梅雨らしい空模様でしたが、この時期から気になる魚を狙ってあちこちうろうろしてみました。 例年1、2回は狙ってはいるのですが、そう簡単には行かないよう...
- 夏のエバ | 2013/05/26 | 釣り::四季の釣り
早朝、河川汽水域でキビレ狙いでポッパーを投げていました。 目の前で、エバらしきライズが3度ほどありましたが、反応させる事は出来ずに終わってしまいました。 前回、フッコ〜スズキ2匹ばらした河川に移動し...
- ちょい釣り | 2013/05/12 | 釣り::四季の釣り
早朝少しだけ近くの磯に釣りに行きました。相変わらず相手をしてくれるのはセイゴだけでした。浜沿いの樹林には先月下旬からシャリンバイのきれいな花が咲いています。...
- 連休後半の釣り | 2013/05/06 | 釣り::四季の釣り
連休後半、そろそろ気になる河川汽水域の釣り、河口の釣りとあちこち探って見ました。 河川内は、スズキ、チヌを狙って、数箇所回りました。しかし、キビレが浅瀬まで背びれを見せて追いかけて来たのが1回のみ。...
- 連休前半の釣り | 2013/05/01 | 釣り::四季の釣り
連休前半の2日間、普段あまり行っていない場所に釣行して見ました。 以前放流したニジマスの様子を見に行きました。数はかなり少なくなっているようで、思ったほど釣れませんでした。 以外と良い型のヤマメが数...
- イブニングの釣り | 2013/04/26 | 釣り::四季の釣り
田んぼの中を流れる里川。昼間の強風も風裏になるのか、ここではそよ風。夕方は、多くのハッチがあった。薄暗くなる頃、浅い瀬にフライを投じた。25〜27cmのヤマメが数匹。実質30分ちょっとの釣りだった。...
- (無題) | 2013/04/24 | 釣り::四季の釣り
今回も、山に入ってきた。 今日の釣り場は、この谷。 まだちらほらサクラが咲いている。 比較的フラットな渓。昨夜の雨もすっかり上がり、よい天気だった。ただ、気温は低めで、風が冷たかった。最初の大淵のト...
- 里川のヤマメ | 2013/04/19 | 釣り::四季の釣り
夕まずめ、ちょっとフライを振って見ました。ハッチはすごかったが、ヤマメのライズはほとんど無く・・・。やっとフライが見える程度まで暗くなった頃にようやくヤマメらしいライズ。25センチ程のヤマメが1匹の...
- 日曜日の釣り | 2013/04/18 | 釣り::四季の釣り
日曜日は、6番ロッド片手に県南の海をあちこち見て回りました。 全く情報も無く、あての無いまま、ぶらぶらと気ままに・・・。おかげでほとんど反応なし。 河口で、エバらしい魚のライズを見ましたが、とてもフ...
- やっと解禁 | 2013/04/15 | 釣り::四季の釣り
久し振りに連休。 土曜日は、ゆっくり一日釣りを楽しんだ。 今年最初のヤマメ釣り。 ちょっと時期が早いかと思いながらも、ちょっと上流へ。 まだ、ヤマザクラが咲いている。 今日キャッチできた一番大きな魚...
- 久し振りの釣り | 2013/04/01 | 釣り::四季の釣り
前回釣りに行ったのは2月上旬。 ようやく釣りに行く余裕ができて来た。 昨日は、半日だけ近くの海に釣りに行ってきた。 釣果は、30cm位までのセイゴばかり・・・。 ちょっと遊びで8ft 6番 グラスロ...
- 春の便り | 2013/02/10 | 釣り::四季の釣り
今朝は港での釣りからスタート。朝の冷え込みは厳しく、日が高くなるまでは寒かった。久し振りのカマス釣り。最初は、アタリも無く、移動しようかと思っているとコツっと来た。それから、時々群れが回ってきて、1匹...
- 立春の釣り | 2013/02/04 | 釣り::四季の釣り
今日は、立春。 宮崎では、朝から雨模様で暖かかった。昼前には雨も止み、日が差し出すとシャツ一枚でも汗ばむ陽気だった。4月下旬から5月上旬の暖かさだったそうだ。そういえば、通勤道の途中にある神社のカン...
|
|