四季の雑記帳
「四季のフライフィッシング」管理人Mitsuの雑記
サイト内検索
Calendar
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2025年07月
次月>>
Counter
合計:8331059
今日:12777
昨日:21025
Profile
Mitsu
(
723
)
My Home Page
四季のフライフィッシング
四季のフォトログ
New Entries
2025年4月 (06/10)
2025年3月 (06/05)
2月の釣り (03/26)
1月の釣り (03/26)
12月の釣り (01/01)
11月の釣り (12/08)
10月の釣り (11/03)
9月の釣り (10/27)
イベントのお知らせ (09/23)
8月の釣り (09/23)
Recent Comments
6月の釣り
Mitsu(08/10)
おおかわ(07/28)
3月の釣り
Mitsu(05/09)
大堀達也(05/07)
1月の釣り
大堀(03/26)
mitsu(03/20)
大堀(03/19)
1月の釣り
You2R(02/23)
Mitsu(02/23)
You2R(02/21)
Categories
釣り (561件)
その他 (27件)
回顧録 (13件)
四季の釣り (414件)
フライ (27件)
道具など (19件)
釣り方 (16件)
その他 (25件)
植物 (79件)
HP関連 (31件)
HP更新メモ (23件)
HP作成メモ (7件)
ひとりごと (27件)
Archives
2025年06月(2件)
2025年03月(2件)
2025年01月(1件)
2024年12月(1件)
2024年11月(1件)
2024年10月(1件)
2024年09月(4件)
2024年06月(1件)
2024年04月(2件)
2024年02月(1件)
2024年01月(1件)
2023年12月(2件)
2023年11月(1件)
2023年10月(1件)
2023年09月(2件)
2023年06月(2件)
2023年04月(2件)
2023年02月(6件)
2022年08月(1件)
2022年07月(1件)
2022年06月(2件)
2022年04月(2件)
2022年02月(1件)
2022年01月(2件)
2021年10月(3件)
2021年08月(2件)
2021年06月(1件)
2021年05月(1件)
2021年04月(1件)
2021年03月(1件)
2021年02月(1件)
2021年01月(1件)
2020年12月(1件)
2020年11月(2件)
2020年08月(1件)
2020年07月(1件)
2020年06月(1件)
2020年05月(2件)
2020年03月(1件)
2020年02月(1件)
2020年01月(1件)
2019年12月(1件)
2019年11月(1件)
2019年10月(1件)
2019年08月(2件)
2019年07月(1件)
2019年06月(1件)
2019年05月(1件)
2019年03月(2件)
2019年02月(1件)
2019年01月(1件)
2018年12月(1件)
2018年11月(1件)
2018年10月(1件)
2018年09月(1件)
2018年08月(1件)
2018年07月(1件)
2018年05月(2件)
2018年04月(1件)
2018年03月(1件)
2018年02月(1件)
2018年01月(1件)
2017年12月(4件)
2017年11月(2件)
2017年10月(1件)
2017年09月(2件)
2017年08月(1件)
2017年07月(2件)
2017年05月(3件)
2017年04月(4件)
2017年03月(4件)
2017年02月(3件)
2017年01月(4件)
2016年12月(4件)
2016年11月(6件)
2016年10月(5件)
2016年09月(4件)
2016年08月(2件)
2016年07月(1件)
2016年06月(2件)
2016年05月(2件)
2016年04月(2件)
2016年03月(2件)
2016年02月(3件)
2016年01月(4件)
2015年12月(4件)
2015年11月(5件)
2015年10月(4件)
2015年09月(5件)
2015年08月(4件)
2015年07月(6件)
2015年06月(5件)
2015年05月(7件)
2015年04月(4件)
2015年03月(1件)
2015年02月(3件)
2015年01月(5件)
2014年12月(4件)
2014年11月(5件)
2014年10月(2件)
2014年09月(6件)
2014年08月(6件)
2014年07月(4件)
2014年06月(6件)
2014年05月(5件)
2014年04月(10件)
2014年03月(2件)
2014年02月(2件)
2014年01月(6件)
2013年12月(8件)
2013年11月(6件)
2013年10月(4件)
2013年09月(5件)
2013年08月(2件)
2013年06月(3件)
2013年05月(4件)
2013年04月(6件)
2013年02月(2件)
2013年01月(4件)
2012年12月(5件)
2012年11月(6件)
2012年10月(4件)
2012年09月(4件)
2012年08月(4件)
2012年07月(2件)
2012年06月(4件)
2012年05月(5件)
2012年04月(4件)
2012年03月(1件)
2012年02月(2件)
2012年01月(5件)
2011年12月(3件)
2011年11月(5件)
2011年10月(5件)
2011年09月(3件)
2011年08月(3件)
2011年07月(3件)
2011年06月(4件)
2011年05月(6件)
2011年04月(3件)
2011年03月(6件)
2011年02月(2件)
2011年01月(3件)
2010年12月(1件)
2010年11月(1件)
2010年10月(5件)
2010年09月(3件)
2010年08月(1件)
2010年07月(1件)
2010年06月(1件)
2010年05月(4件)
2010年04月(6件)
2010年03月(12件)
2010年02月(2件)
2010年01月(5件)
2009年12月(5件)
2009年11月(6件)
2009年10月(7件)
2009年09月(7件)
2009年08月(6件)
2009年07月(5件)
2009年06月(7件)
2009年05月(12件)
2009年04月(6件)
2009年03月(5件)
2009年02月(4件)
2009年01月(4件)
2008年12月(2件)
2008年11月(5件)
2008年10月(3件)
2008年09月(5件)
2008年08月(6件)
2008年07月(6件)
2008年06月(8件)
2008年05月(11件)
2008年04月(10件)
2008年03月(7件)
2008年02月(7件)
2008年01月(5件)
2007年12月(5件)
2007年11月(4件)
2007年10月(6件)
2007年09月(5件)
2007年08月(5件)
2007年07月(3件)
2007年06月(7件)
2007年05月(8件)
2007年04月(6件)
2007年03月(7件)
2007年01月(5件)
2006年12月(6件)
2006年11月(3件)
2006年10月(2件)
2006年09月(1件)
2006年07月(1件)
2006年06月(2件)
2006年05月(2件)
2006年04月(1件)
2006年03月(3件)
2006年02月(5件)
2006年01月(5件)
2005年12月(5件)
2005年11月(2件)
2005年10月(2件)
2005年08月(4件)
2005年07月(4件)
2005年06月(6件)
2005年05月(6件)
2005年04月(2件)
2004年09月(1件)
2004年05月(1件)
2003年10月(1件)
2003年06月(2件)
2003年05月(1件)
2003年02月(1件)
Link
釣り
塩水小物毛鉤快楽
萬西洋毛鉤嗜処
Tailing Loop
tidepool
あっさめ、こっさめ、、どっさめ、、、(゚Д゚≡゚Д゚)?
stream sence. numa's diary
Fishing Diary
risering
JUNKY FISHER EX
Kenzy's Blog
今日も釣りができて幸せだな〜
Other
RSS 1.0
処理時間 0.277353秒
Powered By
<<次の記事
釣り
川スズキに熱中した日々(5)
| 2005/07/05 |
釣り::回顧録
立て続けに釣れる事も・・・ ようやく待望の雨が降り出しました。週末まで雨ならいいのですが・・・。しかし、仕事はお手上げ状態。川スズキと仕...
川スズキに熱中した日々(4)
| 2005/06/30 |
釣り::回顧録
梅雨前線が北上してしまって、宮崎は毎日真夏の天候が続いています。このまま梅雨前線が南下しなければ梅雨明けとなるようです。今年は、梅雨時期の川スズキは、一匹も釣らな...
川スズキに熱中した日々(3)
| 2005/06/28 |
釣り::回顧録
梅雨に入ってからも雨があまり降りません。ここの所の週間天気予報は、晴れマークが続いています。このまま梅雨が明けてしまうのでしょうか?川スズキ釣りにとっては最悪の条件となってしまっています。{:rn:...
川スズキに熱中した日々(2)
| 2005/06/22 |
釣り::回顧録
最近雨が多くなってきました。いよいよ川スズキに出撃の時が来たようです。いい条件が休日とうまく重なればいいのですが。フライフィシングでの挑戦 ルアーで初めて川スズキを釣ってから当然のごとく、何とかフラ...
川スズキに熱中した日々(1)
| 2005/06/18 |
釣り::回顧録
初めて出会った川スズキ 毎年、梅雨時期になると楽しみにしている釣りがあります。それは、増水した川にスズキが溯ってくるからです。そのスズキを、ストリーマーで釣る。これ...
昔良かった渓の今
| 2005/06/04 |
釣り::その他
先週の休みに、小渓流3河川を回って見ました。年配の方の話によると、以前は結構ヤマメが釣れたとの話・・・。 渓流釣りを始めた頃は、この手の話に胸を膨らませ釣行し、何度期待を裏切られた事でしょうか? 高...
引き出し
| 2004/09/14 |
釣り::その他
ある釣具店の店主は、「最近の若い釣り人は、釣れる場所はどこかと良く訪ねる。一度行って釣れなかったら釣れないと嘆く。釣れるとそこばかり行ってその他の場所には行こうとしない。」と良く嘆く。 しかし、私も...
悲しい現実
| 2004/05/31 |
釣り::その他
私が渓流釣りを始めた頃は、職場の近くに美しい川があり、仕事帰りの夕方良くこの渓流に通っていた。 夕方の1時間ちょっとの釣りであったが、まだまだ未熟な私でもそこそこのサイズのヤマメが相手をしてくれた。 ...
サビキの威力
| 2003/06/14 |
釣り::その他
海のフライフィッシングを始めた頃は、釣れそうな対象魚は色々と狙った。釣れそうな魚を探すなかで、サビキ釣りの対象魚は比較的簡単に釣れるのではないかと考えた。 お盆の帰省時、実家近くの港をのぞきに行くと、...
ベイト
| 2003/05/19 |
釣り::その他
ルアーフィッシングや、フライフィッシングに関する本や、雑誌を見ているとやたらと横文字が多い。この手の釣りに興味を持ち出した頃は、よくルアーやフライの雑誌を見ていたが、大雑把で、細かいことを気にしない...
先行者
| 2003/02/02 |
釣り::その他
渓流釣りを始めた頃は、川で釣り人に会うと必ず声を掛けていた。同じ趣味である人と話しをするのは楽しいし、どういう状況なのかも知りたい。また、その人が何処の区間を釣るのかを確かめたいからでもある。人の後...
PAGE TOP ↑
<<次の記事
Copyright © Mitsu All Rights Reserved.