リチウムイオン二次電池



リチウムイオン二次電池(lithium-ion rechargeable battery)は、
正極と負極の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電を行う二次電池である。

正極、負極、電解質それぞれの材料は用途やメーカーによって様々であるが、
代表的な構成は、正極にリチウム遷移金属複合酸化物、負極に炭素材料、
電解質に有機溶媒などの非水電解質を用いる。

単にリチウムイオン電池、リチウムイオンバッテリー、Li-ion電池、LIB、LiBとも言う。
リチウムイオン二次電池という命名はソニー・エナジー・デバイスによる。