野反ダム(のぞりダム)は、群馬県吾妻郡中之条町を流れる信濃川水系 中津川に建設されたダム。 高さ44メートルのロックフィルダムで、東京電力リニューアブルパワーの発電用ダムである。 ダム湖(人造湖)の名は野反湖(のぞりこ)という(ダム湖百選)。 上信越高原国立公園に属する。 湖を一周する遊歩道は遊歩百選。 群馬・長野・新潟の3県を流れる中津川は、 まず群馬県中之条町六合(くに)地区北端で源を発し、 秘境・秋山郷を流れ、新潟県津南町で信濃川へ合流する。 その水源に野反湖があり、その北端で水をせき止めているのが野反ダムである。 ダムが完成する以前は湿原であって、その中に池が点在し野反池(のぞりいけ)と呼ばれていた。